-
夢猫
¥1,200,000
夢を見る猫と、夢の中の世界を表しています。おもちゃの魚を抱いた猫は、夢の中で大きな鯉を捕まえる幸せな夢を見ています。 素 材:楠、漆、麻布、膠、岩絵具(台座:鉄) サイズ:H25×W180×D90cm(鉄の台座を除いたサイズ)
-
帽子に鼠(子)
¥200,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。帽子の文字の中に、十二支の「子」が隠れていることから想を得ています。外を元気に走り回る子どもが使い古した帽子に、子を祀りました。 素 材:漆、麻布、岩絵具 サイズ:H12×W23×D31cm ※帽子背面のアジャスターを壁の金具にひっかけることで、壁掛けもできます。 ※写真の台座(木製円盤)は含まれません。
-
紐靴に牛(丑)
¥150,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。紐靴の「紐」の字に、十二支の「丑」が隠れていることから想を得ています。靴棚に置かれた牛皮の紐靴に、丑を祀りました。 素 材:漆、麻布 サイズ:H32×W52×D22cm
-
演奏に虎(寅)
¥100,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。演奏の「演」の字に、十二支の「寅」が隠れていることから想を得ています。小学生の時に日本人だれもが使った懐かしい楽器リコーダーに、寅を祀りました。 素 材:漆、麻布、岩絵具 サイズ:H32×W6×D6cm
-
卵に兎(卯)
¥80,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。卵の文字に、十二支の「卯」が隠れていることから想を得ています。冷蔵庫を開ければ、いつもそこにある卵に、卯を祀りました。 素 材:陶、漆、麻布、岩絵具 サイズ:H7×W19×D11cm ※卵と兎は、卵パックから外れます。
-
振り子に龍(辰)
¥100,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。振り子の「振」の字に、十二支の「辰」が隠れていることから想を得ています。昭和の振子時計にも使われていた振り子に、辰を祀りました。 素 材:漆、麻布、銅粉、岩絵具(台座:鉄) サイズ:H34×W16×D4cm(作品) H16×W16×D55cm(台座)
-
色紙に蛇(巳)
¥80,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。色紙の「色」の字に、十二支の「巳」が隠れていることから想を得ています。あれば鶴を折りたくなる色紙に、巳を祀りました。 素 材:陶、漆、麻布、岩絵具 サイズ:H5×W28×D21cm ※写真の作品下の木製円盤台座は付属しません。
-
牛乳に馬(午)
¥80,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。牛乳の「牛」の字に、十二支の「午」が隠れていることから想を得ています。朝食や給食に欠かせない牛乳に、午を祀りました。 素 材:陶、漆、岩絵具 サイズ:H32×W11×D11cm
-
果物に羊(未)
¥80,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。果物の「果」の字に、十二支の「未」が隠れていることから想を得ています。夏にスイカ、冬にミカン、一年に彩を添えてくれる果物に、未を祀りました。 素 材:陶、漆、岩絵具 サイズ:H6×W6×D6cm(5つのパーツの各サイズ)
-
神棚に猿(申)
¥100,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。神棚の「神」の字に、十二支の「申」が隠れていることから想を得ています。家内安全、商売繁盛など家庭や会社を支えている神棚に、申を祀りました。 素 材:陶、漆、岩絵具 サイズ:H37×W17×D10cm ※神棚として使用できます。裏にある穴は、お札を固定するための紐つけ、壁への取り付け用です。
-
酒に鶏(酉)
¥80,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。酒の文字に、十二支の「酉」が隠れていることから想を得ています。料理にも晩酌にも使われる酒に、酉を祀りました。 素 材:漆、麻布、岩絵具 サイズ:H34×W9×D9cm
-
大盛りに犬(戌)
¥80,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。大盛りの「盛」の字に、十二支の「戌」が隠れていることから想を得ています。昔の日本昔ばなしではよく見かけたレベルの大盛りごはんに、戌を祀りました。 素 材:漆、麻布、岩絵具 サイズ:H19×W15×D15cm
-
彫刻に猪(亥)
¥100,000
十二支が日常の中に隠れていて、私たちを見守っていることを表した作品です。彫刻の「刻」の字に、十二支の「亥」が隠れていることから想を得ています。一般家庭で一番身近な彫刻である木彫りの熊に、亥を祀りました。 素 材:陶、漆、岩絵具 サイズ:H21×W29×D19cm
-
Cat in a Catchall Bag
¥150,000
ネコが日常の中に隠れて、私たちを見守っていることを表した作品です。Catchallの文字に、「Cat」が隠れていることから想を得ています。ネコが好きなエサの缶や嫌いなネギ、十二支に入れたネズミなどがいる「何でも入れ袋(a Catchall Bag)」の中に、ネコを祀りました。※十二支シリーズの派生作品のため、英語表記の作品です。 素 材:漆、麻布、岩絵具 サイズ:H53×W29×D18cm
-
アルフレッド・ノーベル像
¥500,000
アルフレッド・ノーベルの精神を受け継いだノーベル賞は、人々がより良い世界を創造することを讃えるとともに支えてきました。本作は、そんなノーベルの精神を具現化した肖像彫刻であり、持続可能な社会の実現に向けた人々のためのモニュメントです。 素 材:FRP サイズ:H55×W25×D30cm ※本作を拡大し、等身大作品にする依頼などございましたら、ご相談ください。制作期間や制作費など、お見積りします。
-
桜のころ
¥100,000
桜のはかなくも美しい姿を、一枚の絵の中にストーリーを立てて描きました。生まれる予兆、誕生、謳歌、衰退、そして散る様の中にある、それぞれの心情を感じていただければ幸いです。 素 材:ケント紙、鉛筆、額 サイズ:H56×W41×D2cm(額を含むサイズ)